ヒカルは年商200億円! ビジネスで成功したYouTuberが上場企業以上に稼いでいるワケ
チャンネル登録者数が50万人、100万人を超えていても稼げなくなったYouTuberもいたりする。そんな中、莫大な収益を発表したのがトップYouTuberのヒカルだ。
ヒカルは昨年12月20日、公式YouTubeチャンネルで「年商いくら?ヒカル関連事業の総決算をすべて公開します【りんご決算】」という動画を配信。YouTubeをはじめ、自身が関わる“ヒカル経済圏”の年商を公開し、驚くべき数字を叩き出したことが話題になっている。
それによると、広告収益や案件などのYouTube関連事業で8.5億円を稼ぎ出しているが、それは全体のほんの一部だという。
ヒカルは複数の事業を手掛けていて、中でも昨年約3億円稼いでいるアパレルが有名だが、ほかにもコスメが約6.5億円、馬刺しが約1.5億円、プロモーション約50億円、サプリが約23億円と、YouTube以外の稼ぎが圧倒的だ。
■トップ層でも格差拡大
「昨年の年商はおよそ200億円。ほかにも、ホテルなど事業を多角化していて、ちょっとした上場企業よりも稼いでいます。今期は1000億円を目指すと宣言するほど。プラスアルファのボーナスを100万円出すなど、稼ぎの一部を社員に還元したことが話題になっています」(スポーツ紙記者)
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ