新浪剛史氏サントリーHD会長「解任」は勇み足になるのか
官 同族経営のサントリーのトップに外部から起用されたことに面白くなかったむきが、この問題をテコに「追放」したとの見方も聞いたぞ。
財 それは、経済界にもある説だ。
官 一方で、新浪夫人が郵便物の中身も確かめずに捨てたという話に「そんなこと、あるか?」と言う人もいる。
財 その声は、実は経済界に多い。そのためか、同友会には新浪氏に冷たいムードがある。
政 となると、審査会の結論は厳しい内容になるな?
財 その可能性は大きい気がする。でも、それも後で違法な行為はなかったとなると、サントリーと同じく「勇み足」とされかねない。
官 だったら慌てて結論を出さず、警察の結論を待てばいい。そろそろ見えてくるのではないか?
財 そう思う。「疑わしきは罰せず」なのに、被疑者扱いの記事もある。結論が「シロ」だったら、サントリーはどうするか。いまさら復職はないが、何か「救済」はするかもしれないね。
政 不祥事への対応はスピードが大事だが、危機管理は素人には難しいね。
構成=竜孝裕(ジャーナリスト)