日産本社ビルを970億円で事実上買収…台湾系自動車部品メーカー「敏実集団」の狙い
経営陣は多国籍で、2007年に設立された日本法人の4代目社長は山田智之氏。「業績は増加傾向で、24年12月期の売上高は約38億円。従業員は今年5月で約50人を数える」(大手信用情報機関)とされる。ミンスは、30年までにグループ全体で年間売上高80億ドル達成を目指している。
日産は本社売却で26年3月期に739億円の特別利益を計上する一方、最終利益の見通しの公表は見送った。苦しい台所事情は依然として続く。「日産本社の買収は、ミンスにとって取引先である日産との関係強化とともに、日本での知名度向上に格好の案件だった」(メガバンク幹部)といえそうだ。
■関連記事
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も



















