募集できるのか…東京五輪ボランティアに交通費1日1000円
2020年東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会が18日、有識者らによる検討委員会を開き、8万人の募集を予定する大会ボランティアに対し、交通費相当額として1日当たり1000円を支給することを決めた。
支給方法は現金ではなく、大会オリジナルデザインのプリペイドカードを想定。検討委の清家篤座長(前慶応義塾長)は「予算制約の中、最大限出せる金額」と評価したという。
“やりがい搾取”などと批判を浴びる大会ボランティアを巡っては、組織委は「1日8時間程度、10日間以上の活動が基本」といった応募条件を掲げている。組織委が募集する大会ボランティアとは別に、東京都が独自に約3万人を募る都市ボランティアへの支給については、今後検討するという。これでどれだけのボランティアが集まるというのか……。