尹錫悦前大統領が戒厳令に突き進むまで…話題の韓国ドキュメンタリー映画「非常戒厳前夜」公開

公開日: 更新日:

 韓国を大揺れさせた「12.3非常戒厳」から9カ月。罷免された尹錫悦前大統領は内乱首謀罪で起訴されたものの、全面的に争う姿勢を崩さない。夫人の金建希氏も斡旋収賄や資本市場法違反の罪などで起訴された。

 大統領経験者夫妻が逮捕される前代未聞の事態となる中、話題のドキュメンタリー映画「非常戒厳前夜」が6日、東京・ポレポレ東中野で公開される。製作したのは、夫妻の疑惑を追及してきた調査報道専門の非営利メディア「ニュース打破」。3日の先行試写会にキム・ヨンジン監督が登壇し、「映画を通じて韓国の現状、尹錫悦という人間の本質を知ってほしい」と訴えた。

■日韓雪解けの裏でモーレツ言論弾圧

 安倍元首相-文在寅元大統領時代に「戦後最悪」と呼ばれるほど冷え込んだ日韓関係の雪解けに積極的だった尹前大統領をめぐり、日本のメディアは好意的に報じてきた。ところが、2022年5月の就任以降、モーレツに国内言論を弾圧。標的にされたのがニュース打破だ。

 検察総長就任を控えた尹前大統領の不正を報じたことから因縁が始まり、23年9月に検察がオフィスのほか、当時代表だったキム監督やベテラン記者2人の自宅もガサ入れ。尹前大統領に対する名誉毀損の疑いで起訴された。常軌を逸した戒厳令に突き進んでいく尹前大統領の動きを描いたのが、このドキュメンタリーだ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑