尹錫悦大統領を「国政に関与させない」のに「弾劾」には反対…韓国与党の次を見据えた“思惑”

公開日: 更新日:

 唐突な「戒厳令」宣言と解除で大混乱の韓国尹錫悦大統領をめぐる弾劾訴追案は、7日の韓国国会で採決されたものの、不成立だった。与党「国民の力」の議員の大半が議場から退席し、採決をボイコットしたからだ。

 ところが、その与党「国民の力」は8日、韓東勲代表が尹大統領について、「正常な国政運営ができないため退くべきだというのが国民の大多数の判断だ」と早期退陣を求め、辞任までの間、「外交を含む国政に関与させない」とした国民向け談話を発表。韓悳洙首相も並んで会見し、今後は与党と首相が政権運営を担う考えを示した。

 一時、弾劾訴追案に賛成する意向を示していた与党・韓代表は、採決直前に尹大統領が「任期を含め党に一任する」と任期短縮を示唆したことを受け、訴追案反対に転じた。だが、その一方で、「大統領の職務停止」という弾劾と同じことをやるというのだから訳がわからない。

「野党に政権が渡ったら、韓代表も韓首相も立場が危うくなるため、絶対に阻止したいのです。しかし、彼らが国政運営を担うのはおかしい。国民が尹大統領に与えた権限を委譲したりできるのか。韓代表は国会議員でもなく、国民に選ばれてもいない。一介の政党代表に過ぎません。そして、韓首相は尹大統領が戒厳令を決めた国務会議(内閣)のトップです。この2人による臨時態勢ではとても持ちません」(コリア・レポート編集長・辺真一氏)

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  3. 3

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  4. 4

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  5. 5

    選管議論で総裁選前倒しでも「石破おろし」ならず? 自民党内に漂い始めた“厭戦ムード”の謎解き

  1. 6

    「森友文書」3回目開示 雅子さんが財務省前で取材に応じた深いワケ…文書には「情報隠し」の記述

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    アラスカ米軍基地での米ロ首脳会談はプーチン氏の“晴れ舞台”に…トランプ大統領はロシアの思惑にまんまとハマる

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理