レッドソックス上原、田沢に「気合いが裏目」の気がかり

公開日: 更新日:

 目立ち過ぎると痛い目に遭いかねない。レッドソックス投手陣を支える日本人リリーバーの上原浩治(38)と田沢純一(27)のことだ。

 上原、田沢とも相手打者を打ち取るたびにマウンド上で喜びを爆発させている。田沢は凡打に仕留めた相手をにらみつけ、時には見せつけるかのようにガッツポーズまでする。上原にしても試合を締めた後は必要以上に喜び、ア・リーグチャンピオンシップ第2戦でサヨナラ勝ちした際には、優勝したかのようなハシャギっぷりだった。

 折しもナ・リーグの優勝決定戦ではドジャースのキューバ人ルーキーのプイグ外野手の振る舞いが問題になっている。安打を放つたびに両手を突き上げたり、スタンドを指さしてファンの声援に応え、相手のカージナルスナインから「相手に対する敬意がない」「次の打席でぶつけられても仕方ない」などと反感を買っているのだ。

 メジャーでは派手なガッツポーズをするのは、相手への敬意を欠く行為としてご法度とされる。目に余れば次の打席で故意にぶつけられることもある。

 上原、田沢とも打席に立つ機会はほとんどないため、同僚の打者がぶつけられかねない。ワールドシリーズに進出すれば、試合展開によって打席に立つこともあるだけに、自分たちが報復される可能性もある。

 ポストシーズンで気合が入るのは分かるが、派手なパフォーマンスは控えた方が身のためだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋