日本代表・遠藤&今野に懸念 G大阪「J1昇格」で払った“代償”

公開日: 更新日:

 J2・G大阪が3日の熊本戦(39節)を4―0で快勝。3試合を残してJ1自動昇格となる「2位以内」を確定させた。

 現日本代表主軸のMF遠藤保仁(33)、DF今野泰幸(30)を擁して1年でのJ1昇格に驚きはない。サプライズは、負けなしで復帰の可能性もあるといわれながら、昇格決定までに黒星5、引き分け11(勝利数23)を数えたことである。
「それもこれもG大阪の屋台骨を支える遠藤と今野が疲弊していたからです」と某サッカー記者。

「J2・42節はJ1・34節よりも長丁場。加えて技術レベルが低い分、運動量とフィジカルが幅をきかせ、遠藤がムチャ走りを強いられたり、今野が執拗なアタックを受けたり、これに日本代表の日程が加わって疲労困憊(こんぱい)、満身創痍(そうい)だった。下位とのカードは遠藤、今野抜きでも問題ないが、ホームではチケットの売れ行きにも関わってくるので日本代表の試合や合宿などを理由に数試合ほど欠場しただけ。2人はG大阪でも代表でも今年のパフォーマンスはガタ落ち。明らかな“勤続”疲労です」(前出の記者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議