マー君正式表明目前…メジャー球団続々撤退の謎解き

公開日: 更新日:

 楽天田中将大(25)がこのオフ、メジャー挑戦するかどうかは、まだ決まっていない。

 日本野球機構(NPB)はこの日、米大リーグ機構(MLB)と基本合意している新入札制度(ポスティングシステム)を17日に締結、発効することを明らかにした。楽天が田中と話し合って、メジャー挑戦するか否かがハッキリするのはそれ以降かもしれない。

 にもかかわらず、米国の移籍市場では早くも田中から撤退する球団が相次いでいる。オリオールズパイレーツはすでに争奪戦には加わらないと宣言。大本命のドジャースも、サイ・ヤング賞左腕のプライス(28=レイズ)の獲得に方向転換する可能性を地元紙が示唆した。

 本人の去就が決まらないのに、メジャー球団が続々、撤退しているのはなぜか。
 いくつかの球団が、シビレを切らしたのは間違いない。

 球団及び代理人関係者が一堂に集うウインターミーティングは、12日(日本時間13日)が最終日。野手は大物の移籍先がボチボチ決まりはじめたとはいえ、主だった先発の動きは鈍い。目玉の田中の去就がハッキリしないからだが、モタモタしているうちに、力のある先発が売り切れてしまうかもしれない。田中が市場に出るのを待って取りにいって、獲得できればよいが、そうでなければ計算の立つ先発を取り損なう危険性も出てくる。つまり田中を待ち切れなくなっての方向転換だが、別の見方をするのはさる代理人関係者だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然