ベスト4のノルマ達成に立ちはだかってきそうな要注意6校

公開日: 更新日:

 レギュラー8人が昨夏の甲子園を経験している横浜はというと、エース伊藤将司(2年)に次ぐ投手のメドが立ってきたのは収穫。故障者がいたこともあって秋の段階では弱いポジションがいくつかあったところも埋まりつつある。4番の高浜祐仁(2年)を中心とした打線にもある程度の手応えを感じている。新聞紙上で「優勝候補」と言ってもらえるのはありがたいが、甲子園は甘くない。ベスト4がノルマだと思っている。

 甲子園のベンチ入りメンバーは18人。これから選定することになるが、昔は14人だったところが、15人、16人、03年夏から18人となって約10年。部員数が多い高校にとって、1人でも多くベンチに入れられるのはありがたいという意見もあるだろう。ただ、私は16人がベストだと思う。内訳はレギュラー9人+投手1、2人+捕手1人+内野手2人+外野手2人。高校野球に限れば16人で十分だ。投手を多く入れる高校もあるが、本気で甲子園で勝負をするなら、エースともう1人の2人でいい。3番手、4番手が投げるのは負けている場面が大半。さらに大差になってしまうことが多い。

 実はどこの指導者もベンチ入り最後の1、2人に頭を悩ませているのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  5. 5

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  1. 6

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 7

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  3. 8

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    清原果耶は“格上げ女優”の本領発揮ならず…「初恋DOGs」で浮き彫りになったミスキャスト

  4. 9

    選管議論で総裁選前倒しでも「石破おろし」ならず? 自民党内に漂い始めた“厭戦ムード”の謎解き

  5. 10

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます