ベスト4のノルマ達成に立ちはだかってきそうな要注意6校

公開日: 更新日:

 レギュラー8人が昨夏の甲子園を経験している横浜はというと、エース伊藤将司(2年)に次ぐ投手のメドが立ってきたのは収穫。故障者がいたこともあって秋の段階では弱いポジションがいくつかあったところも埋まりつつある。4番の高浜祐仁(2年)を中心とした打線にもある程度の手応えを感じている。新聞紙上で「優勝候補」と言ってもらえるのはありがたいが、甲子園は甘くない。ベスト4がノルマだと思っている。

 甲子園のベンチ入りメンバーは18人。これから選定することになるが、昔は14人だったところが、15人、16人、03年夏から18人となって約10年。部員数が多い高校にとって、1人でも多くベンチに入れられるのはありがたいという意見もあるだろう。ただ、私は16人がベストだと思う。内訳はレギュラー9人+投手1、2人+捕手1人+内野手2人+外野手2人。高校野球に限れば16人で十分だ。投手を多く入れる高校もあるが、本気で甲子園で勝負をするなら、エースともう1人の2人でいい。3番手、4番手が投げるのは負けている場面が大半。さらに大差になってしまうことが多い。

 実はどこの指導者もベンチ入り最後の1、2人に頭を悩ませているのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"