政治家の人気取りに“肩すかし” 錦織は栄誉賞辞退で株上げた

公開日: 更新日:

「政治利用されまいと賞を辞退した錦織を褒めるより、錦織を政治利用しようとした地方の木っ端役人こそ叩かれてしかるべきですよ」

 こう言うのは作家の吉川潮氏だ。

 17日、テニスの全米オープン男子シングルスで準優勝した錦織圭(24)が、故郷・島根県が授与を検討していた県民栄誉賞を辞退していたことが分かった。島根県の溝口知事によれば、錦織は以下のようなメッセージを寄せていたらしい。

「私はまだまだ発展途上で、世界ランキング1位などの夢に向かって努力している最中。私にとっての原点は、13歳まで育った松江市と島根県なのでとても光栄。プロテニス選手として何かを成し遂げ、キャリアに区切りをつけたときがふさわしいのではないか、というのが率直な思いです」

 スポーツで活躍したアスリートに賞を授与して自らの人気取りに利用しようというのは、政治家や役人の常套手段。その最たるものが「国民栄誉賞」だが、「仮に錦織が優勝していたら、安倍首相は国民栄誉賞の授与を考えたに決まってますよ。準優勝で県民栄誉賞とは、いかにも地方都市のやりそうなこと。普段から何かアピールできることはないかと必死で考えたのでしょうが、要するに政治家や役人の発想は一緒。利用できるものは何でも利用してやろうという魂胆なのです」とは前出の吉川氏だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策