ワインドアップ挑戦の日ハム大谷に「デメリット大きい」の声

公開日: 更新日:

「ワインドアップにすることは、メリットよりもデメリットの方が大きいかもしれない。ワインドアップは動作が大きい分、コントロールミスをしやすい。すでにセットで162キロを投げているわけだし、どちらで投げても球速に大差は出ないのではないか。大谷にとって必要なのはむしろ、昨年投げていたセットで狙ったところに、より正確に投げる制球力を身につけることだろう。昨年はストレートにバラつきも見られたからね。これが修正されれば、もっと凄い投手になれる。投げ方うんぬんよりも、トップの位置や重心の置き方などに意識を持つことの方が、本人にとってプラスになると思う」

 問題は、大谷が周囲に「170キロ」とたきつけられることで、ソノ気になることかもしれない。スポーツ紙はまだ自主トレ段階というのに連日、大谷をデカデカと取り上げている。キャンプでは、ソフトバンクに松坂、広島に黒田が復帰するなど盛り上がりを見せそうだが、年々進化を遂げる大谷は別格。一挙手一投足が大きく取り上げられるのは間違いない。

 20歳にして貫禄すら出てきた感のある大谷なら、そんな心配は無用かもしれないが、力を傾けるべきところはハッキリしている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず