投手陣にくすぶる不満…松坂はまるでソフトBの“時限爆弾”

公開日: 更新日:

「やっぱり左肩の開きが早いよ」「右肘が上がらない」「体重が左足に乗らない」「ボールを小手先でコントロールしようとするから制球がバラつく」――。

 10日の巨人戦に先発した松坂大輔(34=ソフトバンク)。ネット裏のスコアラーやテレビ観戦した評論家諸氏の評価は、おおむねこんな内容だった。

 初登板だった4日の阪神戦から中5日。「実戦で打者に対していくことで状態も上がっていくと思う」という本人の希望的観測とは裏腹に、3四球に3盗塁を許すなど3回を3安打2失点。前回は146キロだった最速がこの日は143キロ。要した球数は前回の57球からこの日は64球と、状態は上がるどころかむしろ悪くなった感じ。2日前に同じメジャー帰りの黒田博樹(40=広島)が打者13人をわずか39球でパーフェクトに抑えただけに、なおさら松坂の投球は間延びして見えた。

 それでも松坂は開幕ローテーション入りが決まっている。

 ソフトバンクが松坂に投じた金額は「3年12億円プラス出来高」。「補強するなら名前のある大物」という孫正義オーナーの方針で獲得しただけに、まさか本番前に見切りをつけるわけにはいかない。ネームバリューと実績は抜群で、今年のソフトバンクの目玉ともいうべき選手。マスコミへの露出度も含め、その商品価値はとてつもなく大きいからだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動