精彩欠く阪神・上本…新打線キーマンを襲った「2番の重圧」

公開日: 更新日:

「グラウンドでの表情がちょっと暗いですね」

 3日の巨人戦、2番・二塁でスタメン出場した上本博紀(28)について、阪神OBの評論家・福間納氏がこう言った。

 チームは勝ったが、この日は5打数無安打で打率は.160。バント失敗もあった。2日のヤクルト戦では2失策を犯すなど、開幕から2番に座る男が精彩を欠いている。

 昨季は1番打者としてブレークし、今季はキャンプ、オープン戦を通じて西岡との二塁争いを制した。和田監督は上本を高く買っていて、自身が目指す「超攻撃打線」の目玉として、鳥谷、上本による「1、2番コンビ」を組ませた。しかし上本が機能しなければ、打順の練り直しを迫られる。

「今は『2番の重圧』を感じているのだろう」

 とは、前出の福間氏。

「前後を打つ鳥谷、西岡が結果を残しているだけに、上本が機能すれば、阪神打線はさらなる破壊力を持つ。和田監督も現役時代に2番・二塁を任されていたこともある。上本に2番としての役割を肌で感じてほしいと思っているんだろう。上本は右打ちができる点では和田監督の現役時代と同じだが、盗塁を稼げるし、長打も打てる。和田監督は当面打てなくても2番で使い続けるだろう。ただ、2番と昨年打っていた1番とでは『打席での自由度』が違う。先頭の鳥谷が出塁すれば、バントやエンドラン、盗塁のサポートをはじめ、進塁打が求められたり、カウントごとに目まぐるしく作戦が変わることもある。考えること、感じることが多くなる。今は2番への戸惑いもあるだろうし、慣れも必要だが、上本が打たなくてもチームに勝ちがついているのだから、自分がやれることは何かということに集中して、思い切ってプレーをしたらいいのです」

 今が踏ん張りどころだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」

  1. 6

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  2. 7

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に