二軍は頼れず育成にも難あり ヤクルト「セ連覇」に課題山積

公開日: 更新日:

「圧倒された感じだった。投打に素晴らしいチームだと思う」

 ヤクルトは29日のシリーズ第5戦で敗退が決定。真中監督が敵を称えた。

 これで来季がスタートするわけだが、リーグ連覇に向けての課題は戦力の底上げだ。

 ヤクルトは昨オフにFAで獲得した成瀬、大引が期待通りの活躍ができなかったこともあり、オフのFA補強は封印する方針。ドラフト、戦力外中心で新戦力を補うため、二軍を含めた「育成」がカギを握る。

 ただ、現状は厳しいといわざるを得ない。今季、一軍はリーグ優勝を果たしたものの、二軍は39勝64敗5分け。首位巨人と18ゲームの大差で最下位に沈んだ。チーム打率.246、チーム防御率4.45は断トツのリーグワースト。一軍への戦力供給源とはいかなかった。今季は新人も不発。2位右腕の風張、4位右腕の寺田が1試合に登板しただけだった。

「しかも、二軍は捕手が内野を守ったり、打撃投手の阿部を育成契約して守備につかせたりと、編成に大きな問題があった。選手からは『投手、野手ともに二軍首脳陣の指揮系統がきちんと機能していない』と不満の声も聞かれた。二軍は大幅に改善しないといけない」(ヤクルトOB)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 3

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 4

    炎天の弔辞で高橋克典が読み上げた「芸能界のドン」秘話…ケイダッシュ川村会長告別式

  5. 5

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  1. 6

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  2. 7

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  3. 8

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  4. 9

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  5. 10

    ドジャース「投手」大谷翔平がMLB最大落差の“魔球”を温存する狙い…リハビリでは「実戦でもっと試したい」と