二軍は頼れず育成にも難あり ヤクルト「セ連覇」に課題山積

公開日: 更新日:

 球団は来季に向けて二軍のテコ入れをする。伊東昭光二軍監督らを解任、後任の二軍監督にはコーチ、スカウトを歴任し、10年から育成担当、13年からファームディレクターを務める宮本賢治氏、打撃コーチには今季限りで引退する松元ユウイチが就任する。

「今までより一、二軍の緊密な連携が期待できる。宮本氏は今秋ドラフト1位右腕の原樹理(東洋大)と同じ東洋大姫路高出身。少しでも早く一軍戦力になれるよう、英才教育を施すようだが、肝心の育成環境の充実には限界がある。ソフトバンクは来春までに50億円をかけて二、三軍共有の広大な新施設をつくったり、三軍をつくるが、都会球団のヤクルトには資金や土地の問題で無理。14年に二軍の室内練習場が改築され、2倍の大きさになったことだけでも大きなことだった。今年、ほぼ現有戦力を底上げ、やりくりして優勝したように、首脳陣の力に頼るしかない」(前出のOB)

 11月上旬には秋季キャンプが始まる。首脳陣は戦力アップのために汗をかき続けることになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動