今年こそは…打点王畠山がFA宣言示唆で燕ナイン“銭闘”宣言

公開日: 更新日:

 日本シリーズに完敗したヤクルトナインが「銭闘モード」に突入した。

 30日、今季のセの打点王(105打点)で、国内FA権を取得した畠山和洋(33)が、球団との下交渉の末、「ヤクルトに残りたいけど、他のチームの評価を聞いてみたい気持ちもある」と、FA宣言することを示唆。球団は今季年俸9000万円の畠山に3年総額4億5000万円プラス出来高の条件を提示しているとみられるが、関係者は「本人の希望額とは開きがある」と言う。

 ヤクルトでは13年オフにベテラン左腕の石川が権利を行使せずに3年契約を結んで残留。この日、海外FA権を取得した館山も「FA権を行使するつもりはない」と残留を決断したこともあり、ヤクルトOBは「球団は基本的に他球団との交渉を前提としたFA宣言後の残留を認めない方針です。大砲不在の楽天が東北出身(岩手)の畠山に関心を示しており、今後の話し合い次第では最悪、楽天へFA移籍するかもしれない」と懸念する。

 2年連続最下位から優勝を果たしたことで、畠山に限らず、多くの選手が「今年こそは年俸を上げてほしい」と息巻いている。ヤクルトの家族的な雰囲気に親しみを感じている一方で、金銭面では我慢も強いられてきたという思いが強い。ソフトバンク巨人のようにドカンと給料が上がるとはさすがに思ってはいないだろうが、優勝に大きく貢献した畠山の条件には、「もう少しもらってもいいと思う。FA権を取得した畠山がこれでは、みんな大して年俸が上がらないんじゃないか」とショックを受ける選手も少なくない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議