原vs田嶋の一騎打ち様相も JFA会長「脱密室選考」の不安

公開日: 更新日:

 来年1月に初めて実施される「日本サッカー協会(JFA)次期会長選挙」の立候補受け付けが1日にスタートした。

 さっそくJFA専務理事の原博実氏(57)が、立候補に必要な書類を選出管理委員会準備室に提出。有力候補といわれていたJFA副会長でFIFA(国際サッカー連盟)理事を兼務する田嶋幸三氏(58)は、書類作成中であることを明かして「ルールにのっとって準備ができ次第、お伝えしたい」と話した。

 これまでJFAの会長は、JFA幹部で構成される役員選考委員会で推挙された人物が、そのまま会長に納まってきた。「大仁現会長、小倉前会長、犬飼前々会長と直近の会長3人は、サッカー界の実力者・川淵元会長の意向が大きく反映された」(サッカー関係者)こともあって「密室選考と呼ばれてきた」(前出の関係者)。数年来、FIFAから「会長は選挙で決めなさい」と指導を受け、重たい腰を上げて会長選に踏み切った格好。

 JFAは田嶋氏を推しており、JリーグはFC東京などで監督歴のある原氏を評価している。各都道府県協会、J1クラブの代表らで構成される評議員75人から7人以上の推薦があると立候補できるのでJ2札幌社長の野々村氏、J1湘南社長の真壁氏らの出馬を期待する向きもあるが、「JFAのお偉いさん以外は絶対にない」と冷めた見方が大勢を占めている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議