大幅増更改の西武・森は正捕手の座よりベンツが大事?

公開日: 更新日:

 西武森友哉(20)が2日、契約交渉を行い、2200万円アップの4000万円で更改した。高卒2年目の今季は主にDHとして138試合で打率.287、17本塁打、68打点の堂々たる成績。自慢のバットで大幅アップを勝ち取った。

 会見に金髪で登場し、報道陣の度肝を抜いた森は「(金髪は)オフ仕様。(金額は)ビックリ。満足です。もう少し低いかと思った」とホクホク顔だった。

 今季は捕手出場がなかったものの、来季は正捕手の炭谷とのレギュラー争いに挑むことが決まっている。炭谷は「負けない」と腕を撫すが、森は「ボクはもう負けてるんですけど……」と弱気。得意の打撃と比べると、捕手というポジションにこだわりがない。

「有望株の森が本気で捕手に取り組む気がないのが、FA権を持つ炭谷に2年連続で残留を決意させた大きな要因。巨人阪神中日など多くの球団が正捕手不在に悩んでいて、もし炭谷がFA宣言したら争奪戦は必至だった。森がノホホンとしているおかげで、炭谷は、西武が最も安泰なチームだと踏んでいるんです」(球界関係者)

 20歳になったことで車の運転が解禁。800万円の黒塗りのベンツを購入し、乗り回しているという。「(炭谷に)追いつけ追い越せで頑張ります」と話したが、果たして本気かどうか。

 髪の毛の色を変えるより、炭谷の目の色を変えさせることを首脳陣は望んでいる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議