まるで後見人気取り G由伸監督を原氏“奔放発言”が悩ます

公開日: 更新日:

 10月19日に監督退任会見を行ってから、公の場に姿を現していなかった原前監督は、最近になって露出を解禁。すると、さっそく先月末に系列スポーツ紙とテレビ局の高橋監督との対談で「仮に(自分が来季も)監督をやっていたら、慎之助には『来年はキャッチャーだ。ファーストは難しい。キャッチャー一本で勝負してくれ。ファーストは3割30本くらい打てる人を連れてくるから』というふうに言っているね」とブチ上げて後継者を困惑させると、「そのくらい何か大きな決断の中で、思い切ってできる年。最初からドカンとね、『オイオイ』というところからスタートすると、いろんなことが起きても周りは動揺しない」とアドバイス。今月5日に行った野球教室でも「悩んだらいつでも連絡してもらいたい。24時間OK」と話したことがスポーツ紙に掲載された。まるで高橋監督の後見人かのような発言が、大きく取り上げられているのである。

■落合・谷繁体制のケースも…

 ただでさえ、村田ヘッドコーチと斎藤二軍監督という「原派」の右腕と左腕が残留したことで原前監督の影響力はなくならないと感じている選手は多い。これでは、いやでもナインは高橋監督の背後に前監督の存在を意識せざるを得ない。巨人ファンのコジロー氏(漫画家)がこう言った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議