脇谷は3年ぶり 巨人で相続く“出戻り”は来季大改革の予兆

公開日: 更新日:

 西武からFAで巨人に復帰した脇谷亮太(34)が7日、都内の球団事務所で会見。高橋由伸監督(40)、堤GMも同席する中、「うれしいの一言。(入団)1年目からずっとお世話になっている監督に少しでも恩返しがしたい。目標? ズバリ、胴上げ。それに尽きます」と語った。

 脇谷は、巨人が13年オフにFAで片岡を獲得した際、人的補償で西武に移籍。プロテクトリストから漏れて“放出”された。それから2年でFA選手として復帰。過去に例のないケースだが、“出戻り”ということでいえば、このオフは同様の人事が相次いだ。

「08年オフに日本ハムへトレードに出され、13年限りで引退した二岡(智宏=39)が二軍の打撃コーチに就任。09年オフにオリックスへトレードで移籍し、このオフに日本ハムでユニホームを脱いだ木佐貫(洋=35)はスカウトとして戻ってくることが内定している。今回の脇谷にも数年後にはコーチのポストが用意されることになると思います」(球団関係者)

 巨人は、原前監督が計12年に及ぶ長期政権を築いた弊害で、組閣が硬直化。コーチや球団スタッフの入れ替えが少なく、戦力と同様に高齢化が進んでいた。指導者経験がゼロに近い高橋監督が就任し、来季こそ一軍に内田打撃コーチ(68)、尾花投手コーチ(58)ら経験豊富なベテランを二軍から配置する体制を敷いたが、数年後を見据えて首脳陣の若返りも課題の一つになっている。二岡らの復帰はそのための人事でもある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束