早実・清宮の「中堅」コンバートはプロを見据えた既定路線

公開日: 更新日:

 早実のスラッガー清宮幸太郎(1年)がセンターにコンバートされると、一部スポーツ紙が報じた。春の東京都大会に背番号「8」で登録された。

 昨年の公式戦は全て一塁で出場も、和泉監督はプロ入りを前提とした清宮のコンバート案をとっくに練っていた。早実OBがこう明かす。

「昨年の入学後から一塁だけではなく、いずれは三塁か外野という和泉監督の構想はあった。プロの一塁は主に外国人選手の定位置。一塁しか守れないと苦労するからと、入学直後の5月の親善試合に三塁で出場するなどテストは行っていた。世界一になったリトルリーグ時代は剛速球投手だっただけに肩は強い。遊撃には昨年唯一の2年生レギュラーだった守備のうまい金子主将がいる。センターラインを強化したい監督の考えもあり、清宮は三塁より中堅となった。184センチ、97キロの巨漢ながら50メートルは6秒5。ラグビートップリーグの監督を務める父・克幸氏の教えもあって『走れる巨漢』です。野球人生でセンターの経験はないみたいだが、投手の配球やコースを考慮して守備位置に反映させたりするので、打撃にも生きるはずです」

 清宮とほぼ同サイズのあの松井秀喜もプロ入り後に外野に転向。主に中堅手として日米で活躍した。2年生になる今年は、打って投げて走って、ゴジラのように躍動する年になりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議