最終日18位も不振脱出に手応え 宮里藍の何が変わったのか

公開日: 更新日:

 また今シーズンから手にしたクラブ、ボールとの相性もよかった。

「この春、藍ちゃんに会った時に新しいクラブとボールで10~20ヤードも飛距離が伸びたと驚いていました。契約するブリヂストンスポーツはベテランから若手へと契約の見直しを図ってきましたが、藍ちゃんだけは契約を続けた。それはお父さんが“成績が悪ければ契約金を下げてもいい”というぐらい信頼関係が続いているからです。クラブ担当、ボール担当とも藍ちゃんの要望がわかっているので、米ツアーで勝つためのギアが出来上がったのでしょう」(関係者)

 勝ったL・コ(18)とは7打差だったが、米ツアー参戦11年目で区切りの米通算10勝目が近づいている。

宮里藍のコメント
「納得いく内容ではなかったが、収穫もたくさんあった。成果もありつつ、ちょっと悔しい気持ちもある1週間だった。最終日、伸ばさないと勝てない。まだまだ力不足かな。戦える手応えを感じる部分はたくさんあった」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議