他競技に騒動拡大か バド協会も憂慮する田児の“賭博人脈”

公開日: 更新日:

 バドミントンの新旧エースに厳罰が下った。

 日本男子のエース・桃田賢斗(21=NTT東日本)と12年ロンドン五輪代表・田児賢一(26=同)の2人が闇カジノに出入りしていた問題で、日本バドミントン協会が10日、都内で緊急理事会を招集。桃田に無期限の出場停止処分、より常習性の高い田児には除名の次に重い無期限の協会登録抹消処分を科すことを決めた。メダルを期待された桃田のリオ五輪出場の可能性は完全消滅。会見した協会の銭谷専務理事は「違法行為に対し協会が毅然として処分を下さないといけない」などと話し深々と頭を下げた。

「協会は、両選手の競技復帰、桃田の20年東京五輪出場の可能性について『ゼロではない』と言っていたが、今回の騒動が他競技に及ぶのではないかとの懸念が広がっています。憂慮されているのは、桃田やOBを含む他の同僚6選手を闇賭博に誘い込んだ田児の存在です」(アマ競技団体関係者)

■これが始まりの可能性も

 所属するNTT東日本の調査に「14年10月から今年1月にかけて違法カジノ店で計60回程度賭けを行い、総額で約1000万円負けた」などと答えている田児は、高い常習性が疑われている。きょう11日発売の週刊現代で「違法カジノ通いの一部始終」を証言している店の店長に、「完全なギャンブル依存症ですね」と暴露され、同誌には〈ヤクザの組長とも同席〉と書かれているのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議