最終18番で痛恨ダボ アンを追い詰めた川奈“魔のグリーン”

公開日: 更新日:

 最終ホールはパーで優勝、2パットボギーでもプレーオフで勝利のチャンスが残っている。そこでアンは痛恨のダブルボギーだったのだ。

「川奈のコーライグリーンだから起きたドラマであり、これがベントグリーンならアンの3パットは考えられない」

 こう解説するのはパット名手として知られる田原紘プロだ。

「プレーオフを頭に入れて18番をボギーでも良しとするなら奥バンカーに入れたり、ピンと反対のグリーン左サイドに乗せておけば簡単です。でも1組前の大山がバーディーを決めたのを見たから、パーでないとダメ、プレーオフはやりたくないと思ったんだろう。アンの持ち球はフック系ですから、ロフトの大きな番手で上げてピン手前の狭いエリアに止めるという作戦に出た。それが距離が足らずにアリソンバンカーにつかまり、寄せて1パットならまだ勝てるのに、パーパットを決められなかった。2つの計算違いからパターのうまいアンですら“ボギーパットを外したら勝てない”と不安がよぎる。コーライグリーンで不安になって柔らかい打ち方になると芝目に負けちゃう。それが3パットの理由です。大山が18番であきらめずに、勝負に出てバーディーを奪ったことが結果としてアンを追い詰めたといえます」

 タナボタで大山は今大会10年ぶり2度目の勝利を挙げ、ツアー通算17勝目。「リオ五輪に出たい」という大山の執念が勝利を引き寄せたわけだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然