“飛ばし屋”ジョンソンがメジャー初Vで昨年の雪辱果たす

公開日: 更新日:

【全米オープン 最終日】

 初日サスペンデッドから大会日程が大幅に狂った今年の全米オープン。 最終日は第3ラウンドの残りを消化して単独トップに立ったシェーン・ローリー(29=アイルランド)が通算7アンダー。そして昨年大会の最終18番パー5でまさかの3パットで初優勝を逃し、雪辱狙うダスティン・ジョンソン(31=米国)が通算3アンダー2位タイ発進と、その差は4打もあった。

 アウト9ホールの2人は対照的だった。

 最終組ローリーの1組前でプレーしたジョンソンは圧倒的な飛距離を武器にギャラリーを味方につけて勢いがあった。出だし1番は下り傾斜とはいえ378ヤードも飛ばした。そして飛ばし屋にはワンオン可能な2番パー4(320ヤード)でドライバーショットをグリーンそばまで運ぶと、楽々と1つ目のバーディー。その後は危なげないパーセーブを続け、9番で2メートルのバーディーパットを入れて通算5アンダー。

 一方、ローリーは早朝に4ホールプレーした疲れや、メジャータイトルの重圧から2番、5番、9番をボギーにして通算4アンダーまで落とし、前半が終わって首位の座が入れ替わった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く