U-18アジア選手権ではっきり 野球が五輪に向かない理由

公開日: 更新日:

中国国内にプロ球団もありますが、08年北京五輪後に野球が正式種目から外れたこともあり、国も企業もうまみがないと判断。野球にカネも人材も投入してないことが発展しない要因です。タイ、インドネシアなどの東南アジアでも野球は頭打ち。日本人スタッフが現地で指導し、日本の用具メーカーが道具を提供するなどいろいろと手を打ってはいるものの、少年期から大人になるまで野球が続けられる組織も設備もない。日本人が積極的に野球振興に関わっているタイですら、来春WBCの予選に出場できない。国家プロジェクトとして動かないことには野球は普及、発展しようがない」(スポーツ紙記者)

 環境が向上しないのなら、選手が育つはずもない。

東京五輪は参加6チーム

「特に、投手の育成が簡単にはいかないと思う」

 とは、米ブレーブス国際担当スカウトの大屋博行氏。

「投手が速い球を投げるには、1年、2年練習しただけでは難しい。少年期から肩、肘の耐久性を高め、効率の良い投げ方を掴む必要がある。それには緊張感を持って勝負できる実戦の機会が必要不可欠。日本、韓国などのように子供の野球人口が多い国ではまだしも、他の国々はそういう機会がない。変化球を身につけようにも、映像で見ることはできても、実際に生身の人間から教わったり、体感することができない。まずは投手が育たないことには、野球レベルは上がっていかないのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声