リオOPまさかの初戦敗退 錦織圭「全仏V狙い」に暗雲

公開日: 更新日:

 錦織はクレーコートが得意だ。昨季まで85戦して61勝24敗の勝率7割1分8厘。赤土の試合を重ねて感覚を磨き、4大メジャーで唯一、クレーコートを使用する全仏オープン(5月28日開幕)に照準を合わせる青写真なのだ。そこまでに世界ランクがひとつでも上がって4位以内に入っていれば、準決勝まで世界ランク1位のアンディ・マリーら強豪との対戦は避けられるという計算もあるからだ。

 地面が硬いハードコートに比べて軟らかい赤土は、下半身に負担が少なくて済む。なによりトッププレーヤーが繰り出す高速サーブの威力が、軟らかいクレーで半減するのは大きい。世界のトップレベルの選手の中で、錦織が最も劣るのはサービス。サーブで主導権を奪われる確率がハードやグラス(芝)より低いのは大きな利点だ。

■格下相手に取りこぼしのダメージ

 クレーコートはしかし、必ずしもメリットばかりではない。球威が衰えないハードコートとは異なり、クレーコートは球足が伸びない。正確なフォームでしっかりと振り抜かないと、有効打が奪えないどころか、逆に相手にチャンスを与えてしまう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"