長期離脱にスカウト騒然…大谷の今オフ「米移籍」消滅か

公開日: 更新日:

■栗山監督のミスリード「すべては自分の責任」

 右足首に不安を抱えたまま開幕を迎えた大谷に対して、栗山監督は全力疾走と右足でベースを踏むことを禁じた。怠れば本気で怒ったものの、選手がいったんグラウンドに出ればベストを尽くすのは当然だし本能でもある。

 ましてアウト、セーフのタイミングが微妙であれば全力で走るし、無我夢中でベースを駆け抜けようとするに決まっている。「すべては自分の責任」と栗山監督が言うように、右足首の不安で下半身の鍛錬が十分でない、全力疾走もできない選手を実戦で使い続けた指揮官のミスリードが今回のケガを誘発したと言っても過言ではない。

 大谷は昨年の契約更改の席上で、球団から今オフ以降のメジャー挑戦を容認された。さる日本ハムOBによれば、「今オフのメジャー挑戦は既定路線だった」そうだ。

「大谷は年明け、親しいマスコミ関係者にメジャー挑戦する旨を打ち明けています。それも、明らかに今オフの移籍を念頭に置いた口調だったといいます。栗山監督も大谷がいなくなるかもしれないから、とにかく若手を育てなければならないという趣旨の話を周囲にしたと聞きました。それも今オフ、移籍の可能性が高いからでしょう。投打に非凡な才能を発揮する大谷を預かる側にしてみれば、一日も早くメジャーに送り出してやりたいのが本音。何より10年ぶり日本一の功労者だし、投手生命にかかわるケガや故障、それこそ肩や肘を壊したりしてからではバッシングされるし、世間から何を言われるかわかりませんからね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到