トレード加入の曽根は保険…広島二遊間コンビ補強の本命は

公開日: 更新日:

 広島の美間優槻(24)とソフトバンクの曽根海成(23)の交換トレードが22日、両球団から発表された。内野手の層を厚くしたい思惑が一致。補強期限の今月31日を迎える前に、交渉がまとまった。広島の鈴木球団本部長は曽根の獲得について「肩と足と守備を備えている。二遊間に何かあった時にどこでも守れるし、外野もできる。戦力として考えたら、代走、守備固め。いざという時の捕手」と説明した。

 同本部長が言うように、広島のウリである二塁・菊池、遊撃・田中の代わりがいないのが不安視されている。短期間なら正三塁手の西川を回してしのげても、長期離脱になると、二軍にもめぼしい選手は見当たらないという。

 リーグ3連覇を狙い、首位を快走する広島。黄金時代に突入したようで実は、主力のFA流出危機を迎えている。今季、松山が国内FA権を取得。丸も取得予定となっている。順調なら来季中に菊池、2年後には田中が取る予定。広島の関係者がこう言う。

「丸や松山が抜けるのはもちろん痛いが、外野手なら外国人選手らで穴埋めはできる。しかし、菊池と田中が流出したらチームが崩壊する、と球団の危機感は半端ないものがある。なぜかって、ドラフトで好投手の候補は毎年いるけど、将来的に二塁や遊撃でレギュラーを張れるような選手はなかなかいない。球団は2人がFA流出する事態に備え、次世代の二塁手、遊撃手の発掘に力を入れていくことで一致している。今年は小園(報徳学園)や根尾(大阪桐蔭)といった高校生遊撃手のスター候補が豊富です」

 報徳学園はこの日、東兵庫大会4回戦で滝川二と対戦。ドラフト1位候補の小園は1―1の七回、バックスクリーンへ特大の勝ち越し2ランを放ち4―2。役者の違いを見せつけ、チームを8強へと導いた。

 二遊間補強の本命はこっちだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」