新守護神が救援失敗…巨人・山口俊“ノミの心臓”は変わらず

公開日: 更新日:

 巨人の新守護神がやられた。

 12日のヤクルト戦。1点リードの九回に山口俊(31)が3番手で登板した。抑えに転向後、初めてのセーブ機会でのマウンドとなったが、1死後に山田哲に死球を与えるとストライクが入らなくなる。バレンティン、畠山を連続四球で満塁。代打・宮本に中犠飛を打たれ、同点とされた。試合は延長十二回、痛恨の引き分けに終わった。

 開幕時の勝利の方程式を担った沢村、マシソン、カミネロら救援陣に離脱者が相次ぎ、今月から抑えに転向した。しかし、守護神として初登板となった8日の阪神戦は1回1失点。これで2戦連続失点となった。

 最終盤のこの時期の抜擢は、DeNA時代の「経験」が決め手だと高橋監督は説明していた。が、DeNAではナイーブなメンタル面が災いし、守護神失格の烙印を押され、先発に戻った経緯がある。巨人の抑えの重圧はどこよりも凄まじい。この男は最後まで持つか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり