伊調馨に続き…“霊長類最強女子”吉田沙保里に復帰の可能性

公開日: 更新日:

 女子レスリングの元女王2人が来季のマットで揃い踏みか。10月の全日本女子オープンで復活優勝を果たした五輪4連覇の伊調馨(34)に続き、同3連覇の吉田沙保里(36)にも復帰の可能性が出てきたからだ。

 日本協会は、世界選手権代表選考会を兼ねた来年6月の全日本選抜選手権に出場資格を持たない選手を対象にした「予選会」の実施を決定。男女とも予選会上位6人が本大会に進出するとした。

 これまで不透明さを指摘された代表選考基準の見直しの一環として、実施が決まった予選会。多くの選手に大舞台のマットを経験させて底上げを図る狙いがあるほか、霊長類最強の女といわれた吉田の復帰をお膳立てする協会の思惑もある。

 吉田は銀メダルに終わった2016年リオ五輪を最後に実戦から遠ざかっている。伊調が下部大会で全日本選手権の出場権を得たように、吉田にも復帰に向けた前哨戦が必要になる。西口強化本部長は「ぜひ、(吉田には予選会に)出てもらって若い選手に強さを見せて欲しい」と若手のレベルアップに期待を寄せる。

 来年の全日本選抜選手権で優勝すれば、20年東京五輪の代表候補に浮上する。若手選手が不甲斐なければ、吉田、伊調のダブル出場まである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然