巨人に飛び火か…ソフトB千賀“ポスティング直訴”の波紋

公開日: 更新日:

 ソフトバンク千賀滉大(26)が30日、後藤球団社長とメジャー移籍についての話し合いを持ったことを明らかにした。球団はこれまでポスティング移籍を認めていない。同社長は「真剣に考えていることが分かった。今日、明日の話ではないが、考えを受け止めて進化していきたい。こちらも凝り固まっているわけではない」と説明した。球団名がソフトバンクになってからメジャーへ移籍した城島、川崎、和田は全てFA。球団首脳が柔軟な姿勢を見せたのは、大きな変化である。

 同じ宮崎市内でキャンプを行う巨人にとって、対岸の火事ではない。巨人も同システムでのメジャー移籍を認めていない。もしソフトバンクが認めるようなら、巨人もかたくなに「ダメ」とは言いにくい雰囲気になる。

■菅野も東京五輪後の20年オフに前倒しか

 巨人と原辰徳監督(60)にとっての懸念材料は、メジャー志向が強い絶対エースの菅野智之(29)である。2年連続で沢村賞を受賞するなど国内敵なしの状態が続き、最近は「野球選手である以上、上のステージに行きたいと思うのは当たり前。そう思えない自分がいる方が怖い」と野望を隠そうとしない。ただし、海外FA権の取得は2021年中。現段階では原監督の契約年数と同じ3シーズンは巨人で投げることになる。海を渡るのは33歳になる年だが、もしポスティングの行使が認められれば、前倒しの可能性が出てくる。タイミングは日本のエースとして期待される東京五輪が終わる20年オフだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  3. 3

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  4. 4

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  5. 5

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  1. 6

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  2. 7

    石破と菅が練る「敗戦処理」案…幹事長交代で、進次郎起用、連立相手は維新が本命

  3. 8

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  4. 9

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒