速球156kmでダル完全復活 サイ・ヤング賞も期待できる根拠

公開日: 更新日:

 カブスのファンは、とにかく熱狂的だ。

 活躍すれば救世主と絶賛するが、結果が出なければ戦犯扱い。そんな毀誉褒貶の激しい地元ファンやメディアから思い切りブーイングを浴びたのが昨年、移籍1年目のダルビッシュ(32)だった。

 オフに6年総額約140億円の大型契約でカブスへ。年平均23億円超のカネをもらいながら、右肘の故障などで8試合に登板しただけ(1勝3敗、防御率4・95)。ほとんど戦力にならなかったのだから無理もない。

 ダル自身、ファンの期待を裏切ったことをかなり気にしていたからこそ、今季は期待できるのではないか。

 昨年9月に右肘を手術。ほぼ万全な状態でキャンプを迎え、オープン戦2試合目の3日(日本時間4日)はホワイトソックス戦に先発。2回を投げて無安打無失点(3三振、1四球)に抑え、ストレートの最速は156キロをマークした。

 フォームのバランスやタイミングを修正したそうで、「きょうは真っすぐも良かったし、満足している。スライダーの制球がよく、スプリットで空振りも取れた」と笑顔で話した。

 メジャー2年目にはリーグ最多の277奪三振をマークしてサイ・ヤング賞投票で2位に。もともと力のある投手の状態が戻った上、ファンやメディアに叩かれたことがクスリになって士気も高い。今季はサイ・ヤング賞を獲得しても不思議ではない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!