西武山川13戦ぶり28号「不調の原因は落合」の雑音消せたか

公開日: 更新日:

 やっと、出た。

 8日のソフトバンク戦の六回に西武山川穂高(27)が、13試合58打席ぶりとなる28号ソロ本塁打。「打てて良かったです!」の言葉に実感がこもった。

 5月中旬までは「シーズン66発ペース!」とスポーツ紙を騒がせる勢いで本塁打を量産していたが、交流戦の途中から下降線。リーグ戦再開後は前日7日まで30打数3安打の打率1割、本塁打は6月20日の中日戦を最後に出ていなかった。

「スランプの裏で、原因は落合さんではないか、と囁かれていました」

 とは、さるマスコミ関係者である。

「山川は、7日に放送されたNHKの『サンデースポーツ2020』で落合博満元中日監督と初対談。山川が30もの質問事項をノートに書いて臨んだ収録は実に3時間に及んだそうです。山川の質問に落合さんが答える形で進んだ放送では、落合さんが山川に『素振りしてみな』と実際にスイングをさせ、『すげえな、よくそんな打ち方で打つな。オレ、その打ち方だったら、(ホームランを)10本打てない、オレだったら』とダメ出しするシーンもあった。その後、自らバットを持ってスイングし、軌道を実演して見せていましたが、シーズン中に、打撃フォームという極めてナーバスな部分に切り込むなんて落合さんにしかできない、というか、やらないでしょ。選手を悩ませることになりかねませんから。真面目な山川ならなおさらです」(前出のマスコミ関係者)

 対談は、「史上最多3度の三冠王」を尊敬する山川たっての希望で実現したというから、山川からしてみれば、「スランプの原因は落合」と言われるのは本意ではないだろう。この日の28号がスランプ脱出のきっかけになれば、余計な雑音を消すことにもなる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで