清原和博氏が執行猶予明けも 周囲が気をもむ酒量と球界復帰

公開日: 更新日:

 15日の午前0時、元プロ野球選手の清原和博氏(52)の執行猶予が明けた。2016年2月に覚醒剤取締法違反で逮捕され、同年5月31日に懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を受けてから4年余、専門家から「重度の薬物依存症」と診断された彼は、今も依存症のリハビリやその後遺症であるうつ病などの治療を続けている。

「一時、体重が130キロ(08年の現役引退時は104キロ)に達し、糖尿病の持病もあることから医者に減量も指示されています。人目につかない夜中にウオーキング用のストックを両手に持って、自宅近辺を黙々と歩いたりしているようです。気分の浮き沈みはあるものの、保釈後もずっと自宅に引きこもりがちだったことを考えれば、外に出ようと前向きになっているのは大きな前進です。このコロナ禍の前には、銀座のクラブなどにも出かけている。接客についたホステスに、車代として1人1万円のお小遣いを渡すなど、はたから見れば逮捕前の日常を取り戻しつつあるように感じるかもしれません。心配なのは、酒量です。飲みに出ると、暴飲してしまうことも珍しくありませんから」(近況を知る会社経営者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」