著者のコラム一覧
山中正竹ソウル五輪コーチ/バルセロナ五輪監督

1947年4月24日、大分県生まれ。佐伯鶴城高、法政大、住友金属工業で投手としてプレー。東京六大学最多勝利記録保持者(48勝)。住友金属で監督を務めた後、88年ソウル五輪コーチで銀メダル、92年バルセロナ五輪監督で銅メダルを獲得。法政大監督、横浜ベイスターズ専務などを歴任し、2016年野球殿堂入り。17年から侍ジャパン強化委員会強化本部長を務め、18年に全日本野球協会会長に就任。169センチ、64キロ。左投げ左打ち。

「このままのメンバーで…」主将高見が訴えたチームの総意

公開日: 更新日:

 部屋をノックする音が聞こえた。ところが、やってきたのは西山ではなく、主将の高見泰範(捕手=東芝)だった。

 高見は88年夏、同年行われたソウル五輪メンバーから外れた選手を中心に結成した日本代表の「Bチーム」の一員として、9月のカナダ・グランドホークス国際大会に出場した時から、彼を中心としたチームづくりをしようと考えていた。

■「このままのメンバーでお願いします」

 私の目指す野球を理解し、全日本のために尽力してくれている高見のことだ。私の考えを察知していたのか、「監督は西山を代えるんですか?」と切り出し、こう訴えた。

「監督はこの4年間、『寄せ集めではなく、真の全日本チームとして一つにならないとダメだ』とおっしゃっていました。私は主将に命じられて以降、一つのチームに、ということを意識し、メンバーが入れ替わるたびに、選手たちに監督が目指す方向性を伝えてきました。そしてやっと、本当のチームが出来上がりました。新しい選手を入れるよりは、チームのためにもこのままのメンバーでお願いします」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  2. 2

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  1. 6

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  2. 7

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 8

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 9

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  5. 10

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ