著者のコラム一覧
山中正竹ソウル五輪コーチ/バルセロナ五輪監督

1947年4月24日、大分県生まれ。佐伯鶴城高、法政大、住友金属工業で投手としてプレー。東京六大学最多勝利記録保持者(48勝)。住友金属で監督を務めた後、88年ソウル五輪コーチで銀メダル、92年バルセロナ五輪監督で銅メダルを獲得。法政大監督、横浜ベイスターズ専務などを歴任し、2016年野球殿堂入り。17年から侍ジャパン強化委員会強化本部長を務め、18年に全日本野球協会会長に就任。169センチ、64キロ。左投げ左打ち。

「このままのメンバーで…」主将高見が訴えたチームの総意

公開日: 更新日:

 部屋をノックする音が聞こえた。ところが、やってきたのは西山ではなく、主将の高見泰範(捕手=東芝)だった。

 高見は88年夏、同年行われたソウル五輪メンバーから外れた選手を中心に結成した日本代表の「Bチーム」の一員として、9月のカナダ・グランドホークス国際大会に出場した時から、彼を中心としたチームづくりをしようと考えていた。

■「このままのメンバーでお願いします」

 私の目指す野球を理解し、全日本のために尽力してくれている高見のことだ。私の考えを察知していたのか、「監督は西山を代えるんですか?」と切り出し、こう訴えた。

「監督はこの4年間、『寄せ集めではなく、真の全日本チームとして一つにならないとダメだ』とおっしゃっていました。私は主将に命じられて以降、一つのチームに、ということを意識し、メンバーが入れ替わるたびに、選手たちに監督が目指す方向性を伝えてきました。そしてやっと、本当のチームが出来上がりました。新しい選手を入れるよりは、チームのためにもこのままのメンバーでお願いします」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か