“田沢ルール”撤廃でドラフト指名可能に…獲得に動く球団は

公開日: 更新日:

「コロナの影響を受ける今年は、リリーフ陣が崩壊しているチームが多く、どこも興味があるのは間違いない。ただし、自由競争で獲得できるなら、という条件付きです。若い高校生や大学生と同じドラフトで指名しないといけないのは、かなりハードルが高いですね」とこう続ける。

「ネックになるのは34歳という年齢。ドラフトは将来を見据えたチームづくりの根幹をなすもので来年のための補強の場ではありません。貴重なドラフト1枠を使うことには二の足を踏まざるを得ない。少なくとも、どこの球団も1位や2位といった上位指名はあり得ません。一昨年はメジャーで31試合(防御率7・07)、17年の55試合から登板数を減らしているし、レッドソックス時代の10年前には右肘のトミー・ジョン手術を受けている。この先、何年投げられるか分かりません」

巨人が澤村の後釜として指名?

 興味を示す球団はあるか。かつてのセーブ王・村を電撃トレードでロッテに放出した巨人は、中川、高梨、大江の左腕3枚が救援陣を支えるが、右の剛腕は助っ人デラロサしかいない。

「原監督は中島や岩隈といった元メジャーリーガーを好みます。『右の剛腕枠』として指名する可能性はあるが、あくまで下位での駆け引きになりそうです」とは別の球界関係者だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"