162km阪神藤浪にサイドスロー転向案が再浮上していた仰天

公開日: 更新日:

 全国中継のテレビニュースも大騒ぎだ。阪神藤浪晋太郎(26)が19日のヤクルト戦で、自己最速の162キロをマークしたからである。

 これはエンゼルスの大谷翔平日本ハム時代に投げた165キロに次ぐ速さ。しかも、リリーフ登板では7試合連続無失点と好投しており、近年は制球難に苦しんだ右腕が復活の兆しを見せている。

 とはいえ、藤浪の活躍はあくまで「ひょうたんから駒」。7月23日に先発として今季初登板して以降、計8試合で1勝5敗、防御率5・87と振るわず二軍落ち。しかし、9月25日に糸原、岩貞ら選手、スタッフがコロナに大量感染、内規違反の外食が判明して大量10選手が登録抹消となったことで、藤浪は緊急昇格。

 本職の先発ではなく、投げる投手がいない中でリリーフとして起用したら、たまたまハマっただけのことだ。ある球界OBが言う。

「藤浪は先発で結果を残せず二軍降格した際、かねて慕う藤川から技術面のアドバイスを受けたことでフォームが改善したそうです。今の首脳陣やフロントに藤浪を再生する能力があるなら、初めからリリーフ起用を試しているし、昨年も0勝で終わっていない。何しろ球団内では、来季に向けて藤浪のサイドスロー転向案まで再浮上していたそうですからね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?