162km阪神藤浪にサイドスロー転向案が再浮上していた仰天

公開日: 更新日:

■元横浜の北方はイップスに苦しんだ

 藤浪は昨年3月、二軍調整中にサイドスローを試したことがあった。その後は立ち消えになったとみられていたが、再びサイドスローにされる可能性もあったのだ。ライバル球団の編成担当はこう話す。

阪神は昔から欠点を修正することにとらわれがちで、長所を生かす指導ができない。かつての郭李や中込のように、快速球がウリだった本格派投手が軟投派として小さくまとまったケースは枚挙にいとまがない。横浜(現DeNA)の2011年ドラフト1位で、今はドジャース傘下のマイナーに所属する北方悠誠(26)は、最速158キロを誇りながらも制球難に苦しんだ揚げ句、プロ3年目にサイドスローに挑戦したことでイップスになるなど、いよいよ制球難に拍車がかかった。ほぼ才能だけで投げている天才型の藤浪のフォームを変にイジれば、それこそ取り返しがつかないことになっていたかもしれません」

 くだんの活躍でさすがにサイド転向案は消滅するだろうが、藤浪は阪神にいる限り、自分自身の力で完全復活を果たすしかない――。

■福留戦力外通告

 福留孝介(43)が戦力外通告を受けていたことが21日までにわかった。今季は43試合で打率・154、1本塁打、12打点。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?