楽天涌井“3球団最多勝”で年俸増 課せられるもう一つの役割

公開日: 更新日:

 楽天涌井秀章(34)が契約更改交渉を行い、3500万円増の年俸1億6000万円でサインした。

 ロッテ時代の昨季は3勝7敗だったが、移籍1年目の今季は11勝4敗で最多勝に輝いた。西武時代の2007、09年、ロッテでの15年に続く4度の最多勝は稲尾和久、野茂英雄と並ぶリーグタイ記録。3球団での達成は史上初の快挙だ。

 そんな衰え知らずの右腕には来季、マウンド外でも重要な役割があるという。石井一久新監督(47)と投手陣の緩衝材だ。石井監督はGM専任だった昨オフ、就任1年目でチームを3位に導いた平石監督(現ソフトバンク一軍打撃コーチ)を、「僕の中では3段階に分けたらBクラス」という理由で解任。地元ファンから批判を浴びた。

 球団OBが、「仮に来季3位以下なら、自分で自分に引導を渡さなければ筋が通らない。チームにも、石井監督に不信感を抱いている選手が少なからずいる」と続ける。

「平石監督は楽天の生え抜きで、選手からの人望も厚かったからね。涌井は石井監督とは西武時代からの付き合い。後輩に対して偉ぶらず、ひょうひょうとしている石井監督を兄貴分として慕っていた。『石井監督を男にする』と言っている浅村もそうですが、西武時代に同じ釜の飯を食った選手とナインの間には、新監督に対する思いに温度差がある。涌井は背中でナインを引っ張るタイプだが、今後は非難の矛先が石井監督に向けられないよう、言葉でも投手陣をまとめる必要がある」

 この日も「自分は石井監督のことをよくわかっている」と話した涌井。グラウンド内外でフル回転する必要がありそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩