プロ野球キャンプ“百害あって一利なし”専門家「中断」言及

公開日: 更新日:

「地域にご迷惑をかけるような状況になったときには、キャンプを途中でやめるという判断も考えないといけない」

 25日に開かれた、プロ野球とJリーグが合同で行う新型コロナウイルス対策連絡会議。「私見ですが」と前置きしたうえで、こう言ったのが専門家チームの舘田一博氏(東邦大教授)だ。

 プロ野球は2月1日のキャンプインが間近に迫る。当面、全球団が無観客で行うことが決定。チームは移動前に関係者全員がPCR検査を実施し、キャンプ中も定期的にスクリーニング検査を行うなどの感染対策が確認されたが、3月26日の開幕を予定通りに迎えるため、なんとしてでもキャンプの完走を目指したいプロ野球に、専門家チームの賀来満夫座長(東北医科薬科大特任教授)からも「現地の医療を逼迫させないことが重要」とクギを刺された格好だ。

 当然だろう。11都府県に発令された緊急事態宣言は解除予定の2月7日以降も延長される可能性が現実味を増している。プロ野球のキャンプを受け入れる宮崎県と沖縄県も独自の緊急事態宣言を出す中、球団関係者や報道陣を含めて1チーム100人前後の人間がゾロゾロと乗り込んでくれば当然、感染拡大のリスクは増す。首都圏に比べて医療体制が脆弱な沖縄や宮崎は気が気でない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!