阪神「ヌケヌケ」崩れるも連敗…交流戦で“ザル守備”再露呈

公開日: 更新日:

 ようやく「ヌケヌケ」から脱出できた――と言っても黒星が並んでは意味がない。

 阪神は6日のソフトバンク戦を落とし、4月27、28日以来、交流戦では初の連敗となった。5月14日の巨人戦から勝ちと負けを交互に繰り返し、相撲用語で言うところのヌケヌケが、ついに崩れた。

 この日は先発予定だったガンケルが体調不良のため、急きょ高卒2年目の西純矢が先発。初回に3点を失った。予定外の登板で立ち上がりの不調は責められないものの、その後の失点は「仕方ない」では済まされない。

 四回は大山の2試合連続となるエラーが失点につながり、五回は中継ぎの斎藤が暴投して三塁走者が生還。八回は坂本の悪送球、中野の失策で傷口をさらに広げてしまった。これで前日5日に続き、2試合連続3失策。ザルの守備陣だ。

 阪神の42失策は12球団ワースト。セのポジション別失策ランキングは、一塁手と二塁手以外の全てで阪神選手が1位あるいは1位タイだ。それでも開幕から好調とあれば細かいミスは目立たず、在阪メディアも大きく取り上げてこなかった。懸念されていた交流戦で、弱点が再び露呈した。

 かつて阪神で監督を務めた野村克也氏は「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」と言った。穴あきグラブを修繕しないと貯金14も砂上の楼閣だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意