日ハムが中田翔を“特別扱い”しなければならないチーム事情

公開日: 更新日:

 一時期の不調はどこへやら、グラウンドで快音を響かせている。

 日本ハムの中田翔(32)が二軍で3試合連続安打。3日は2打数1安打で、初回の中直も火の出るような痛烈な当たりだった。

【写真】この記事の関連写真を見る(11枚)

 中田は先月15日のソフトバンク戦を最後に二軍落ち。当初はファームに合流せず、札幌で調整していた。音沙汰のなかった間は、「すわトレードか?」と去就に関する報道もあった。

 しかし、ある球団OBは「現状、中田を放出することはないでしょう」とこう続ける。

「日ハムは当初、野村、清宮、万波の若手3人を『将来のクリーンアップ』と位置づけ、2023年に完成する新球場の目玉としてソロバンをはじいていた。ところが、彼らの育成が思ったように進んでいない。特に清宮は主力どころか一軍のベンチに入れるかどうかのありさま。中田にはまだまだ『チームの顔』でいてもらわなきゃ困るのです」

 清宮は今季、一軍昇格なし。二軍でも打率.219と低迷している。万波は今季2度一軍に呼ばれたものの、打率.182とチャンスを生かせず二軍暮らしだ。野村は守備に目をつぶれば一軍の戦力としてカウントされているが、とにかくケガの多い選手。1年目の19年から毎年どこかを故障し、昨季は右手小指の骨折で後半戦を棒に振った。今季も打率.268とまずまずの成績だった4月に左ヒザ関節炎で二軍落ち。もっか調整中である。

 さらに1日の二軍戦では吉田が4回6失点の炎上。「新球場の顔」として期待される中軸やエース候補ほどサッパリなのだ。

 中田は栗山監督に可愛がられており、二軍落ちも自ら言い出したことだという。さらに登録抹消でも即二軍合流とならなかったのは、指揮官の意向が働いたともいわれている。

 2年後に控えた新球場のこけら落としを考えれば、トレードどころか中田のケア優先となるのも仕方なし、か。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然