ソフトB千賀は復帰登板で大炎上 自己ワースト「10失点」発進でも収穫アリ

公開日: 更新日:

 本調子には遠かった。

 6日、東京五輪日本代表のソフトバンク千賀滉大(28)が3カ月ぶりにロッテ戦で先発。4月に左足首の靱帯を痛めて以来の一軍登板だったが、自己ワーストの3回途中10失点でKOされた。

 直球の最速は158キロをマークしたものの、9安打を浴びて3四球。制球が安定せず、奪三振もゼロだった。ネット上では一時、「千賀10失点」がトレンド入りしたほどだ。

■メジャースカウトは…

 故障した左足首は全治2~3カ月と診断され、復帰は後半戦にズレ込むとの見方もあった。二軍戦での調整登板を経ての復帰戦だったとはいえ、3週間後に迫る五輪初戦に向け、不安を残した。このままでは、本人が最大の目標に掲げるメジャー挑戦に影響が出てもおかしくないが、米球界関係者は「まだ1試合しか投げていないが」と前置きした上で、こう続ける。

「当初の予定より早く一軍復帰し、直球のスピードは故障前と遜色ない。少なくとも左足首に大きな問題はないということだろう。投手は、ただでさえ敏感。故障前と比べて思うように踏ん張れないように感じるなど、故障前との感覚のズレを気にするケースもある。登板を重ねて下半身の感覚を取り戻すことができれば、これまでと同様の投球ができるとみている」

 メジャーは今回の復帰登板でむしろ、ホッとしているようだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」