サイバーA傘下「プロレスリング・ノア」50代レスラーの老獪な闘いが面白い!

公開日: 更新日:

 2020年に大手IT企業「サイバーエージェント」の傘下入りしたのが、プロレスラーの故・三沢光晴さん創設の「プロレスリング・ノア」。サイバーAによるノア買収が発表された際、育成中のインターネットテレビ「ABEMA」で人を呼べるコンテンツが欲しいサイバーAによる、業績不振の「ノア救済」とも報じられた。それが今では、同じく傘下のプロレス団体「DDT」とともに、ABEMAの人気コンテンツとして注目が集まっている。

 現在、熱い闘いが繰り広げられている年間最大のリーグ戦「N-1 VICTORY 2021」をはじめ、ノアマットで目を見張るのが50代レスラーの奮闘ぶりだ。

 その筆頭が、三沢さんのライバルだった58歳の武藤敬司だろう。今年2月12日、日本武道館で潮崎豪(39)を破り、ノア最高峰のベルト「GHCヘビー級王座」を奪取し、新日本プロレスのIWGP、全日本プロレスの三冠ヘビーと主要団体のヘビー級王座戴冠のグランドスラムを達成。その直後、2年契約でノアに電撃入団することを発表し、ファンを驚かせた。
 6月の防衛戦では、ひざの人工関節手術により封印していた必殺技「ムーンサルト」を繰り出すも、ノア生え抜きのエース、丸藤正道(42)に破れ王座から陥落。全盛期のようなスピードやパワーはないが、清宮海斗(25)、中嶋勝彦(33)、拳王(36)、マサ北宮(32)といった20代、30代の若手レスラーに引けを取らない、レジェンドらしい老獪な闘いで健在ぶりをアピールしている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学