初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

公開日: 更新日:

戦闘竜さん(元力士/56歳)

 大相撲は8年ぶりの日本出身横綱大の里の誕生に加え、安青錦ら外国出身力士たちの活躍で沸いている。90年代の若貴ブームのときも、曙ら外国人力士が活躍。当時、初の黒人関取となり、注目されたのが戦闘竜さんだ。今どうしているのか。

  ◇  ◇  ◇

 戦闘竜さんに会ったのは、首都圏にある病院。戦闘竜さん、この5月から入院しているのだ。

「4年前に発症した間質性肺炎が進行し、去年10月にサルコイドーシスという厚生労働省の指定難病の診断を受けました。酸素吸入器を使い、ステロイド治療をしていたのですが、咳、痰がひどく、咳失神で何度も卒倒しました。そして、新薬を試し始めた5月に急に40度近い高熱が出て血中酸素量が低下し、ICUに緊急入院したんです」

 戦闘竜さん、まずはこう言った。それは大変だ。

「入院したとき、もうダメなのかと怖くなったけど、奇跡的に10日で一般病棟へ。まだ自力でトイレに行けず、シャワーも浴びられない。でも、リハビリして、10メートル歩けるようになった。食事もとれるし、食欲もある。一歩ずつ良くなってるよ」

 入院前に110キロ台だった体重は、92キロまで落ちた。脚はほっそり、お腹もペタンコだ。

「サルコイドーシスの原因は不明。重症化するのは数%。僕は運悪くその数%に入ってしまった。もっと早く積極的な治療を受ければ良かったんだけど、プライドがあって病気を受け入れられなかったし、ファンに心配かけたくなくて病気を隠していた。でも、そう言っていられなくなった。高濃度酸素吸入器が必須で個室に入らなければいけなくて、毎月30万円近くかかる。肺移植を目指しているけど、1~2年かかるといわれている。それで、クラウドファンディングを始めました。みんなに協力をお願いしたい。“戦闘竜 クラファン”で検索してみてください」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れていた

  3. 3

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  4. 4

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  1. 6

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  2. 7

    焦る高市早苗氏“八方美人”路線の成否は…総裁選出馬会見で野党に露骨な秋波、公明党もヨイショ

  3. 8

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意

  4. 9

    星野監督の鉄拳は「戦略」だった…楽天時代の俺は分かった上であえて皆の前で怒られていた

  5. 10

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?