照ノ富士が史上9人目の新横綱V!「対応力」を支えた伊勢ケ浜部屋の稽古環境

公開日: 更新日:

 新横綱として最高の一歩を踏み出した。

 横綱照ノ富士(29)が26日、13勝2敗で自身5度目の賜杯を手にした。3敗で横綱を追う妙義龍が明生に敗北。この時点で土俵下に控えていた照ノ富士の優勝が決定し、結びでも大関正代を難なく退けた。

 インタビューでは「最悪、3番でも相撲を取る気持ちでした」と、妙義龍と星が並んで優勝決定戦にもつれ込むことも覚悟していたようだ。

 新横綱の優勝は2017年3月場所の稀勢の里(現荒磯親方)以来、史上9人目の快挙だが、その道のりは平坦だったわけではない。

 照ノ富士は右四つを得意とする力士。相手からすれば、いかにまわしを取らせないかがポイントになる。

「対戦した力士が特に警戒していたのが、攻めの起点となる左腕です。そのため、左封じとなる右からのおっつけで攻める力士が多かった。さらに組みたい照ノ富士に対しては、ノド輪が有効ということも証明された。負けはしたものの健闘した玉鷲、横綱を撃破した大栄翔と明生は、いずれもノド輪を駆使していた。横綱もヒザを曲げて腰を低く落として当たっているが、192センチの長身では低さも限度がある。下からのノド輪で上体を起こされ、後退させられる場面も少なくなかった」とはある親方だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  3. 3

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 8

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?