著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

日本女子ツアーはバカ高い賞金に見合うだけの内容には程遠い

公開日: 更新日:

 若い選手の活躍で盛り上がりを見せてきた日本女子ツアーも、今週の「JLPGAツアー選手権リコーカップ」を残すのみとなった。この試合後に賞金女王が決定するが、驚くのが金額だ。

 最終戦を前に1位・稲見萌寧(22)の2億5351万円を筆頭に、ランク14位まで1億円台が続いている。今季はコロナ禍もあって、2020-21年を1シーズンとして試合数が多いとはいえ、小遣い事情が厳しいサラリーマンには、なんともうらやましい額である。

 さらに驚くのはランク上位が20代前半の若い選手で占められていることだ。

 コロナ禍の中で、日本経済が苦境に喘ぎ、倒産企業が相次ぎ、失業者、自殺者も出ている中で、女子ゴルフだけが完全に浮世離れしている。だが、それに釣り合うだけの中身があるならまだいい。

 しかし現在の女子ツアーは脆弱な土台の上に成り立っている、いわばうわべだけの“バブル”状態といっていい。

 その理由は、多くのプロスポーツの中で、プロゴルフ(男女とも)だけが興行になっていないことだ。人気のバロメーターは、チケットの売り上げ、ファンの支持、テレビ視聴率、スター選手の存在、ゲームの面白さなどだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い