著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

移り変わる阪神エースの座…“勝ち運”ゼロの西勇輝から青柳晃洋の時代に

公開日: 更新日:

 阪神西勇輝はどうも勝ち運がないところがある。昨年までプロ13年間で通算101勝、2桁勝利7回、防御率2点台4回と、まちがいなく一流投手なのだが、そのわりに年間最多勝利はオリックス時代の2014年にマークした12勝で、最多勝に届いたことはない。一方で2桁敗戦は3回、リーグ最多敗戦も2回記録している。

 そういう勝ち運のなさという意味では、阪神ではかつての能見篤史、他球団では往年の横浜のエース・三浦大輔も似たようなところがあった。防御率や投球回数のわりに勝ち星が伸びないのは打線の援護との巡り合わせが悪いからで、好投しているのに(相手エースとの投げ合いが多くなるからか)味方打線が沈黙するという気の毒なケースが目立つわけだ。

 実際、今季の西勇もここまで4試合に先発して投球回数27、防御率2.00と、さすがの安定感なのだが、勝ち星は完封した1勝のみ。7回無失点でも勝ちがつかなかった4月12日の中日戦、七回途中まで1失点でも勝ちがつかなかった3月29日の広島戦など、西勇が先発する試合はなぜか悲しいことに打線が沈黙してしまいがちである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」